忍者ブログ
いつもほとんど変わらない場所で輝く星『ポラリス』 更新回数は少ないです。。。 来たらコメントお願いします^^
  カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
  フリーエリア
  最新CM
[12/26 ひよこ]
[12/01 さくら]
[09/01 四葉さくら]
[07/06 さくら]
[06/23 ひよこ]
[06/23 さくら]
[05/23 ひよこ]
[05/11 さくら]
[05/03 野田優]
[05/03 さくら]
  最新TB
  プロフィール
HN:
城田 亜子(あ~こ)
性別:
女性
職業:
中学2年生と中学3年生の間
趣味:
空を見ること
自己紹介:
はろはろー

ただいま、中2と中3の間の時期ー
寝不足により、テンションがおかしいため、独り言が多くて怖いですww
  バーコード
  ブログ内検索
  最古記事
[110] [109] [108] [107] [106] [105] [104] [103] [102] [101] [100]
2025/05/10 (Sat)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2012/03/30 (Fri)

帰ってきましたー!!

わたくし、一週間も我が家にいなかったんです。。。

仙台からの岩手に行ってたんですよ。

ハイ。

えー・・・

岩手にいる間、震度5の地震がきました。

吃驚しましたよッッ

ホントに!!

地震が来たとき、ちょーど階段の一番上に立って姉ちゃんと喋ってたんですよ。

わたくし、なかなか危ない状況です。。。

小さい地震かと思いきや、まさかまさかの震度5!!!!!

しかも意外と長い!!

あわてて2階の一室に逃げ込んだ瞬間、携帯の『緊急地震速報』を受信したんです。

「遅いよッッ!!!」

なんて、ツッコミを入れたのは秘密の方向で・・・(←笑


その後、地震もおさまり、余震に警戒しつつ1階に降りてみると、じーちゃん&ばーちゃんがニュースを見て・・・

「瞬間的には震度6ぐらいあっただろ。」

とか言いつつ、落ち着いた表情であの震災




3.11




のことを語ってくれました。


・・・まぁ、重い話はこの場ではやめておきましょう。


代わりと言ってはなんですが、震災のときに役にたったものをご紹介!


それは・・・・・・


なんと・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・















『ペットボトル』















だそうで。


3月とか東北だとかなり寒いんですよね。

実際に体験してきましたけど、雪が膝下まで積もってたりするんですよ!!

毎日、まきを燃やして暖をとるぐらいに寒くて。

でも、地震により電気もガスもない状況。

そこで!!

お湯をペットボトルに入れるだけの、簡単にできる《ペットボトル湯たんぽ》で暖をとったらしいです!

お湯は、まきを燃やして使うタイプの、チョット古典的な暖炉(ストーブ)の上で沸かすことができたんだそうで。

それを持って寒い車内でテレビを見て情報を得ていたんだって~



拍手[0回]

PR
この記事にコメントする
name*
title*
color*
mail*
URL*
comment*
password* Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
無題
寒いのは大変だと思うから、暖めるものは大事だよね。
なにはともあれ、あこさんが無事でなによりです。

(業務連絡: 自己紹介してくださり、ありがとうございます。4月2日 追記)
野田優 URL 2012/03/31(Sat)19:41:54 編集
忍者ブログ [PR]

* ILLUSTRATION BY nyao *